鈴根五郎水害予防組合解散記念碑

Go Index 日本の川へ戻る 鳴瀬川へ戻る 鈴根五郎排水機場へ戻る Last update 2004/03/05




鈴根五郎水害予防組合解散記念碑
 「鈴根五郎水害予防組合」は明治十五年十月、松山町一円、三本木町・鹿島台町の一部の水害防御を目的に結成された。
 爾来、組合員二千三百有余名の負担で、松山町長を管理者とした十一名の組合会議員による合議体で運営されてきた。
 昭和五十八年から平成十一年までの宮城県施工による十二億円を要した鈴根五郎川護岸工事と堆積土砂処理完了により冠水被害の不安も消え、今後は関連施設の維持管理の運営になったことを機に組合を解散、新たに協議会を結成し、その任にあたることになった。
 ここに、組合結成以来、百九年の歴史を振り返り、幾多の苦難を乗り越え、念願の事業を完成させた先人の辛苦に、感謝の意を碑に刻み後世に伝える。
 殊に、昭和四十七年、排水機場を国直轄施工へと奔走し、鈴根五郎町長といわれた当時の管理者・只埜静一氏の功徳を、忘れることはできない。
   平成十一年十二月八日
鈴根五郎排水機場施設管理運営協議会
 会長 松山町長 狩野猛夫

 鈴根五郎水害予防組合構成
管理者 松山町長 狩野猛夫
議員
 松山町
  伊藤宏行・太田喜重
  後藤栄秋・大山義一
  角田 勇・日野富一
  高田 弘
 三本木町
  鍬添富治・入野目更自
 鹿島台町
  栗田勝宣・堺野鐵雄


Go Index 日本の川へ戻る 鳴瀬川へ戻る 鈴根五郎排水機場へ戻る upページトップへ

kasen.net Copyright (C) 2004-