矢作川水系 乙川

Go Index 日本の川へ戻る 矢作川水系へ戻る Last update 2001/07/31


矢作川左支川 岡崎市

潜水橋から下流名鉄名古屋本線橋梁をみる

岡崎城跡付近の潜水橋

高欄は洪水時に倒すことができるようになっている

昔の舟着き場

昔は帆掛け舟が荷物をたくさん積んで菅生川(乙川)を上り下りした。
ここが積荷をあげおろしした昔の舟着き場である。岡崎には「五万石」という古話がある。「五万石」という話がある。「五万石でも岡崎さまは,お城下まで舟が着く」。
この帆掛け舟を形どった碑は当地方特産の花崗岩で出来ており,その古話に因んで「五万石舟」という。





潜水橋から上流殿橋(県道39号岡崎幸田線)をみる

岡崎市花火大会の観覧席設置中


Go Index 日本の川へ戻る 矢作川水系へ戻る Go Topページトップへ

kasen.net Copyright (C) 2001-