堂島川

Go Index Go River 淀川に戻る 旧淀川に戻る Last update 2003/03/22


堂島大橋





大阪国際会議場前港
大阪府



玉江橋から下流をみる

玉江橋下流右岸特殊堤

玉江橋

玉江橋

 この橋の架かる堂島川に 本格的な架橋が始まったのは元禄初期(1690ころ)と考えられる この玉江橋も そのころから堀江橋の名で架かっていた その後 元禄11年(1698)になって堀江川が開削され そこに同名の橋が架けられたので 玉江橋に改名されたという
 当時の堂島川は 大川につぐ大きな川幅をもち 安永9年(1780)の記録によると橋長約90.1m 幅員約4.1mの規模をもつ反りの大きい橋であった 江戸時代 この橋の南詰に薬師堂があって 縁日には多くの人出で賑わった 参詣の人々は 橋の上からその延長方向(南東方向)を見ると はるかかなたに四天王寺の五重塔が望見できたので 橋上から遙拝する習慣があった 高層建築物に囲まれた今日では 想像もできない情景であるが 当時の各所図絵の類には多く登場している
 現在の橋は 昭和4年9月の第一次都市計画事業によって橋長77.0m 幅員12.3mの橋に架け換えられた それ以後 地盤沈下対策で昭和42年に約2m嵩上げすると同時に 下流側に橋長78.8m 幅員12.3mの橋が新しく架けられた

 平成10年 大阪市


Go Index Go River 淀川に戻る 旧淀川に戻る Go Topページトップへ
kasen.net Copyright (C) 2001-