根尾谷断層

charset=UTF-8
日本の川と災害 > 日本の災害 > 濃尾地震 > 根尾谷断層  Last update 2008/07/08


本巣市根尾水鳥(樽見鉄道みどり駅)







天然紀念物根尾谷断層


名勝天然記念物保存法ニ依リ
昭和二年六月内務大臣指定

昭和三年四月建設



国指定特別天然記念物『根尾谷断層』

 根尾谷断層は、明治24年10月28日早朝、日本内陸部に起こ った過去最大の濃尾地震に際し生じた断層であり、その規模 は、福井県今立郡池田町野尻から可児市帷子地区まで、総延長 80kmにもおよぶ、世界でも最大級の地震断層である。
 特に、この断層の中心部にあたるこの地(根尾村水鳥)において は、上下最大6m、水平横ずれ3m、長さ1kmににおよぶ断層崖 が出現した。
 地震に伴って生じた断層として初めて確認されたこの水鳥の 断層は、その地震直後に撮影された記念写真が、内外の地震学 の教科書などに引用されて世界的に有名となり、現在までに外 国の研究者の来訪も多数にのぼっている。
 このような理由により、この断層は昭和2年『根尾谷断層』 として国の天然記念物に指定され、さらに昭和二七年特別天然紀 念物に指定され今日に至っている。



根尾谷断層観察館

9:00-17:00 月曜、12/29-1/3休館
















日本の川と災害 > 日本の災害 > 濃尾地震 > 根尾谷断層  upページトップへ

kasen.net Copyright (C) 2007-