鶴岡八幡宮一の鳥居

日本の川と災害 > 日本の災害 > 関東大震災 > 鶴岡八幡宮一の鳥居  Last update 2008/12/01


鎌倉市鶴岡八幡宮一の鳥居4 35.313219,139.548501
8216156*20

関東大震災史跡位置図



寛文八年戊申八月十五日
御再興
鶴岡八幡宮石雙華表



鶴岡八幡宮國寳大鳥居
此の大鳥居は一之鳥居ともいひ治承四年十二月源頼朝の創建にかヽり壽永元年婦人政子篆
造の段葛と共に若宮大路の偉觀たり爾來武門武将により再建修理を行うこと數次寛文八年
コ川家綱祖母崇源院の大願を承け備前犬島産花崗石を以て此の鳥居を初め第二第三の鳥居
を再興せり就中此の大鳥居は夙に我が國石鳥居の範と仰がれ明治丗七年八月國寳に指定せ
らる然るに大正十二年関東大震災の際柱下部を殘して悉く顛落大破せり即ち文部省に請ひ
復舊の速ならむことを計りしが昭和九年文部技師阪谷良之進同嘱託大岡實に依り稍く重修
の設計成り同十一年三月國庫補助並に東京上田ちた近田三郎両名の獻資を以て工を起し同
年八月其の功を竣へたり本工事は神奈川縣知事半井清監督の下に施工し専ら古法を尊び舊
材の再用を旨とし補足材は之を犬島に求め東西柱上部笠木及貫中部同東部西沓石北側の七
個を加へたる外苟くも舊觀の美を損せさらしむるに力めたり
       昭和十一年九月一日   國幣中社鶴岡八幡宮宮司 中島正國


日本の川と災害 > 日本の災害 > 関東大震災 > 鶴岡八幡宮一の鳥居  upページトップへ

kasen.net Copyright (C) 2008-